c.mosの日記

世の中を動かそうと思うなら、世の中の邪魔にならぬ処でやれ (野良犬)

BACK NEWEST /   

U2412M

Dellから待望の1920x1200ドット24型LEDバックライトIPSモニタが発売されたので、4000円引きセールで即購入。ピボット対応でスタンドは無駄に(笑)がっしりしている。写真のように電力消費がバーで表示され、明るさに連動している。発色はVW2420Hより断然良いが、白のなめらかさ(液晶の格子のむら?)は若干劣る印象。VW2420Hでは黒背景だとスクロールでかなり残像が目立ったが、U2412Mでは問題ない。
しかし、せっかく縦1200になったのに、IDEを使う肝心の仕事がない…(涙)

| Programmer | comments (0) |

同窓会

中3、今思えば、人生で1度っきりの青春だった。高校も大学も、記憶は無いに等しい。当時の私はクラスで一番のチビで、まぁ勉強以外に何のとりえもない、小生意気な坊やだった。(ちなみに男子は丸刈り♪) みんな50歳になっていても、大して変わってないように見える。当時かわいかった女子は、やっぱり今でもかわいい!(昔の記憶で脳が自動補完しているのか?w)でも「孫がいるの♪」と聞いて愕然としたりw

宴が終わり、みなそれぞれのリアルに還る。そして、あと数十年でみな居なくなる…。
あの日のみんなのことを、ずっと憶えていたい。

| 日常 | comments (0) |

つぎはぎ仏教入門

例によって宮崎哲弥のトーキングヘッズの教材。(→YouTube)
呉智英という方はBSマンガ夜話で見かけた記憶があったが、さすがに宮崎哲弥が唯一人と仰ぐ人物。幅広い視野と斬新な視点と平易な文章、いっきにファンになった。高校でざっと習って以来、大乗仏教→民を救う(慈悲○)、小乗仏教→自分さえ救われればいい(悟り×)、と単純に理解していた。ぜひ高校の教科書に推薦したい。釈迦の実像は確かに、エゴイストの学者の方がしっくりくる。真の天才は愚かな衆生を虫けら程度にしか思ってない。そう見えないとしたら、それは巧みな処世術だ。

ちなみに私は、何の悩みも執着も無く、毎日ぐたぐた過ごしている。たった今消えても、全然オッケー。それって、仏教的にはダメなんですか?w

| Book | comments (2) |

NEWEST / PAGE TOP /