c.mosの日記

世の中を動かそうと思うなら、世の中の邪魔にならぬ処でやれ (野良犬)

BACK NEWEST /   

小エビちゃん〜食われる mixi

ついにその日が来ました。日頃はお互い全く無関心なエビがじゃれあってる!…と思いきや、食べられてました。(^^; 原因はなんだろう。夏場に光をあてる&冷やすのは結構面倒で、水を満たしたタッパーに漬けて扇風機で風をあててたんだけど。
http://www2.odn.ne.jp/biosphere/menu.htm
曇り続きで外光も足りなそうなので、18Wの電球型蛍光灯も点けてましたが、やっぱりエサ不足かなぁ。ま、しばらくは解消するか。(^^; 残り5匹。何匹夏を越せるかなぁ…

| holoholo | comments (5) |

ICO(イコ) mixi

マイミクのゲーマーは羅門さんくらいだけど、敢えて書きます。2001年のゲームです。危うく見逃すところでした。
「King's Field」に通じる、緻密な『城』。
「OUT OF THIS WORLD」を彷彿とさせる、異世界の空気感。
そして、「儚い少女」(^^;
ヨルダという名前は、ホルスのヒルダを連想させます。
大島ミチルのエンディングを聞きながら、魂が宙を彷徨ってます…。
http://www.i-c-o.net/main/index.html

| Game | comments (2) |

大神(okami) mixi

「はぐれ珠、全て集めたぞ!」久々に根性出した。「もう降参」半歩前。(^^;
kajiyama氏の周りで流行ってると聞いて始めたけど、評判通りセンスの光る名作。制作スタッフの愛が感じられて、実に気持ちよく遊べた。「ゼルダ」ファンには手放しでお薦め。動物のしぐさがとてもかわいいと、女性ゲーマーにも好評。
http://eg.nttpub.co.jp/news/20060421_03.html

| Game | comments (4) |

三丁目の夕日 mixi
悔しいけど評判どおり、泣き所満載だった。ていうか、かなりメロメロ。(^^;
ただ、この監督って、どうなの?
まず、淳之介くんの描いた家族の絵。どうみても子供の描いた絵に見えない。
それにラストで淳之介くんを追いかけるシーン&汽車をオート三輪が追うシーン、ここは正直、ひいちゃいました。才能ある監督なら、こんなにあざといラストには絶対しない…と思う。
世代的には、ぴんと来なかった。たぶん羅門さんの世代かな。(^^;
扇風機にア〜〜、てのはやったなぁ。

| Movie | comments (5) |

633爆撃隊 mixi

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060605/spe1.htm
即座に「633爆撃隊」と「レマゲン鉄橋」を注文。「い〜でじ!! 映画館」だと1,169円だ。ついでに「空軍大戦略」と「遠すぎた橋」のアルティメット・エディションも注文。戦争映画とプラモにはまってた中学時代に戻りたい…。とりわけ大好きだった「633爆撃隊」は、LDセット(写真)が出た時は泣いて喜んだ。スターウォーズのラストのデススター攻略は、633爆撃隊です! (^^;
ちなみに、戦争映画に興味ない方にも、上のDVDリストの「未知への飛行〜フェイル・セイフ 」は、文句なくお薦め。

| Movie | comments (10) |

NEWEST / PAGE TOP /