c.mosの日記

世の中を動かそうと思うなら、世の中の邪魔にならぬ処でやれ (野良犬)

BACK NEWEST / < NEXT  

内閣記者会
鳩山政権、発足前にすでにオワタ…。昨夜のニュースの深層~上杉隆&神保哲生で初めて知ったが、今日までオープンにされてきた民主党の記者会見、明日からは従来どおり内閣記者会の仕切りで、草の根ジャーナリストは排除されるらしい。この件、新聞や地上波では一切報道されていないこと自体、そら恐ろしい…。真っ先に記者クラブを廃止した田中康夫って、ほんとに凄いよなぁ。

ちなみに昨夜になって、特派員10人、雑誌記者10~15人程度の出席を認めると決めたそうだ。
http://www.asahi.com/politics/update/0915/TKY200909150307.html
いやだから、決めるのはあんたたちじゃないっての。神保氏の言うとおり、事前登録制にして、チェックは官邸が行うべき。
P.S. →mixiしかの先生の日記

| 世の中 | comments (0) |

ボストン・リーガル3
録画見終えちゃった…。次シーズンの放送はいつだろ?
こんなに面白いドラマを吹き替えしないなんて、ほんと配給会社は見る目がないというか、やばいものには触らずのお役人気質というか…。シニカル&自虐的に宗派や共和党を描いてたりして、ある意味とっても勉強になるのに。 http://tv.foxjapan.com/fox/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/571

#18で使われた、ウィリアム・シャトナー若かりし頃の弁護士役のドラマ、「The Defender」(1957)だそうな。超~ハンサム! ときめいちゃったよ!(^^; 50年後は、おちゃめでBSEなエロおやじ~ (^^;

| TV | comments (0) |

カタストロフィー債
大災害で大きな出費を強いられる保険会社のリスクを債権化したもので、災害が無ければ高い利回りが得られるらしい。

これって、逆だろ! 大災害が起こったら一攫千金!な商品はないのか? (^^;;

| 世の中 | comments (5) |

風車病
9.14東京新聞に、伊豆の風力発電による健康被害の記事があった。低周波が原因らしいが、そんなに振動を発する装置なのかなぁ。こればっかりは現物を見ないとなんとも。 →1.18朝日新聞の記事

| 世の中 | comments (5) |

DMR-BW870
BW870
800→830→870と3代目。今度の機種でようやくHDD内ダビングとタイトル結合が可能になった。「10秒戻し」ともっさりの(多少)改善は850から。表示窓の視野角の狭さは直っている。LAN接続でWOWOWの1ヶ月EPGもちょっと嬉しい。EPGがスムーススクロールしたり、番組タイトルが横スクロールしたり、どーでもいい修正がちらほら。接続端子では、アナログ音声出力が1系統になって若干不便。まぁそれにしても、奥行きの短いこと!消費電力26W。省エネという点では一人勝ちだなぁ。→BW830

| AV | comments (2) |

ブナ伐採
ひどい話である。怒りで脳天くらくらきた。
http://blogs.yahoo.co.jp/asaka_kichimondai/55308768.html
ブナの木にいったい、何の罪がある!!
勝手に自然に踏み入って、危険だからと討伐する。根っこにあるのは、お役人のことなかれ主義。訴えられたら誰が責任を取る? 誰も責任を取りたくないから、過剰防衛に走る。地震や津波テロップも、その典型例。彼らは、そのフィールドの価値など、一顧だにしない。

先日山へ行ったときも、ひたすらスギの単層林。紅葉は見られないのね…。

| 世の中 | comments (0) |

八ッ場ダム
「これだけ突っ込んだんだから、もう後戻りはできない」
もし事業継続が決まったら、その瞬間に民主党は終了だね。あとはなし崩し。
仮に建設費以上の補償費がかかったとしても、勇気をもって中止すべき。あの橋げたを負のモニュメントとして、観光資源にすれば? :-) ついでに、港湾整備なんて誰がどう考えても、無駄でしょ。なのに兵庫3区の民主党議員がさっそく「大事な仕事」とか言ってるし…(--)

ところで亀井さん、なにやるんでしょ。生かさず殺さず法務相が、次官との対決が楽しみな農水相か、それはないだろ国交相か…、楽しみ~♪

| 世の中 | comments (6) |

自家製梅酒
自家製梅酒石庄庵
構築屋さんに、自家製梅干に続き、今度は自家製梅酒をお裾分け頂きました~♪ ちょっと酸味があるけど、爽やかで美味しいです!とっても健康になれそう。:-)

お昼は、バイクの後ろに乗っけてもらって、SORA社長と2台で山奥のそば処へ。いやぁ、屋外のテーブルは風が心地よかった~。このあと、峠までツーリング。つかのまのレジャー気分を満喫させて頂きました。でも、バイクだと私しかビールが飲めないのが残念!

| 日常 | comments (1) |

続・2話連続放送
BS2の電脳コイル、あと8話だけど9月一杯に収めたいだろな…と番組表を見たら案の定、来週から2話連続放送になってる…。何の予告も無かった。危ない危ない。昨日からだったらアウトである。まったくNHKは何を考えて生きてるんだ!(→過去スレ

| TV | comments (0) |

ガンダム、台場に(まだ)立つ!
お台場ガンダム
夏休みが終わったら観にいこうと思ってたら、8/31までと知ったのが一昨日。しかも、台風で公開中止…。これを見逃したら、一生悔いが残るような気がして悶々と過ごしてたけど、思い切って今日、朝イチで観てきた。いやぁ、まだ居たよ。なんでこんなに嬉しいんだろ(^^; カメラを手にしたファンやカップルが三々五々。みんな穏やかに見つめている。この空気って…、そうか、まさに平和のモニュメントだ! 勝手にそう信じて、ちょっと涙が出た。

朝8時頃から、ぽつぽつ作業員の方が入って撤収(?)作業を始めた。この後どうなるんだろう…

| Hobby | comments (2) |

NEWEST / PAGE TOP / < NEXT