c.mosの日記

世の中を動かそうと思うなら、世の中の邪魔にならぬ処でやれ (野良犬)

BACK NEWEST / < NEXT  

neuron
朝刊の一面でこの記事を見たときは、ドキドキした。でもなぁ、夢の映像化なんてたぶん無理ぽ。この実験は、強烈なパターンが視覚野の血流の変化として現れることを示したにすぎない。記憶は介在しない。ところが、夢で見る映像ってたぶん、記憶のリンク(Winのショートカット)の寄せ集めだよ。リンクだけ別のPCに持ってきても、何の意味もないでしょ?だから他人の夢の映像化なんて無理。それよりも、脳を適切に刺激して、見たい夢が見られる装置が出来たらなぁ…。こっちなら実現可能でしょう。百歩譲って、「今、夢を見ているんだ」と、夢の中の自分に知らせる装置があったらなぁ…。ええ、夢を見ることだけが楽しみで、1日に2度眠っている私です。(^^;

…と、ここまで書いたあとに思った。映像化は無理でも、夢をストーリーとして録画・再生することは可能かも~。登場する背景や人物は、シンボルとして。各個人の体験に基づいて、同じストーリーを違った映像で見るわけだ。

| 世の中 | comments (0) |

コンピュータのような人
久々にmixiの鹿野司先生の日記より、KYな部下を持った上司の悩み相談。
http://kokoro.squares.net/psyqa1498.html
他人の感情(表情・口調)が解らないって、どういう世界なんだろ…。エイリアンの群れの中に独りぼっち? そりゃパニックになるよな。でも、エイリアン同士だって、努力すればコミニュケーションできるよ、きっと。

| 世の中 | comments (0) |

農民工
お金があって家族が無いのと、家族があってお金が無いのと、どちらがましなんだろう…。BS-hiで5/20に放送された「遠い絆~中国・農民工たちの冬~」は、切々たるものがあった。(→参考ブログ
出稼ぎに来ても仕事がない。残された子供も、寄宿学校でいわしの缶詰状態。とにかく人大杉なのだ。おみやげを買うシーンは泣けた。ラジコンヘリを探すが、一番安いので100元(約1500円)。あきらめて45円の金魚になった…(涙)
撮影は去年の暮れだろうから、今年はもっともっと厳しいはず。内モンゴルはなぜこんなに貧しいのだろう。単純に考えれば漢民族による収奪だが、本当にそれだけなのか? 日本は、漢民族に反感を抱く周辺の国や民族と仲良くするべきだろうな。

| 世の中 | comments (0) |

確証バイアス
これだっ! 私がずっと言いたかった心の動きを的確に表す用語があったんだ。今朝のサンデーモーニングの振り込め詐欺のコーナー。静岡県立大学の西田公昭 准教授の話は、実に説得力があった。オウムもFXトレードもπウォーターも太平洋戦争も、人間の愚かな行動はたいてい、これで説明がつく。たぶん、結婚もだ。:p …まてよ、てことは、遺伝子に組み込まれた性向なのか? (^^;

| 世の中 | comments (3) |

スターダスト(WOWOW)
クレア・デーンズ出演というだけで録画予約したところが、いやもう最高!のぶっ飛びファンタジーじゃないですか! 「リーグ・オブ・レジェンド」や「レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語」が大好きなアナタには絶対お薦め♪ …いや、いったん忘れて。全然期待しないで、キャストも知らずに観るのがベスト。(^^;

| Movie | comments (0) |

ホンダF1撤退
KERSで盛り返すんじゃなかったの? (^^;
琢磨の放出、Sアグリの見殺しで、ファンの心はすっかり離れてるから、惜しむ声は意外と無いかもな。でも、もはや世界に誇るニッポンの技術力なんて幻想に過ぎないってことでは、かなりショッキングだ。来年はフジTVのF1中継も大幅に縮小されるようで、川井ちゃんの去就が心配。
http://racing27.com/archives/2008/11/24/1876/

| Sports | comments (2) |

NEWEST / PAGE TOP / < NEXT