c.mosの日記

世の中を動かそうと思うなら、世の中の邪魔にならぬ処でやれ (野良犬)

BACK NEWEST /   

クローバーフィールド
手持ちカメラの映像は嫌いじゃないけど、この映画は撮影者が素人という設定なので、かなりブレまくって大画面は辛い。冒頭の20分は早送りで流した(^^; そのうちに撮影者が上手くなったのか(笑)、あまり気にならなくなるが。
いやぁ、凄かった~! これ、ぜったいミストの続編だよね!(^^; 続けて観たら、とっても幸せになれること請け合い♪ エンドロールの「序曲」、めちゃかっこ良かった。
それにしてもこういう映画を観せられるたびに、東宝はこの50年、いったい何をやってきたんだと悲しくなるよ…。ひたすら地上目線で恐怖を演出する手法は、スピルバーグの「宇宙戦争」が最初なのかな?

| Movie | comments (5) |

トラビアン
travian
友人のプログラマに誘われて始めた(jp3x)。ブラウザでたまに指示を与えるだけの戦略ゲームだ。ゲームの序盤はひたすら生産量を増やすことに全力を注ぐ。なぜなら戦う必要が全く無いからだ。兵士がいなくとも、隠し倉庫で略奪を完全に防げる。新たな村を興す開拓者を作る段階ではじめて守る兵士が必要となる。ゆえにまったりしたゲームかと思いきや、とんでもない。着々と生産され続ける4種類の資源をいかに無駄なく消費するかが大問題。全ての消費財は4種類の資源を様々な比率で必要とするので、1種類だけ足りなかったり、余らせないように、常にバランスを保つ必要がある。約1時間おき(標準速サーバなら3時間?)に指示を与え続けないといけない。私のようなヒッキーが断然有利なゲームなのだ。ちなみに私は、オンラインゲームでも他人と関わりあうのは御免なので、同盟にも入らず、自衛に徹するつもりである。 →トラビアンHP, Game Watchのレビュー

| Game | comments (2) |

電脳コイル~第12話
いつ此処に書こうかとタイミングを見計らってきたんだけど、もう降参。半年分くらい笑った~!!
御茶ノ水のパイナップルでAmigaのポピュラスを見たのは、もう何年前だろう…。いい時代に生まれてきたよなぁ。おそらくアニメ史に残る傑作でしょう!

| TV | comments (0) |

NEWEST / PAGE TOP /