c.mosの日記

世の中を動かそうと思うなら、世の中の邪魔にならぬ処でやれ (野良犬)

BACK NEWEST / < NEXT   PREV >

Xbox360(Oblivion, Fable) mixi

OblivionのXbox360:アジア版、買っちゃいました。馬鹿ですね、英語のスキル無いのに。で、本体が無いと遊べないので、しかたなく(笑)Xbox360も買いました。なんでPC版じゃないのかというと、テレビとパッドでまったりプレイしたいからです。FableのPC版は、パッドに対応してないそうだし。
ところがOblivion、カメラの動きがDQ8やFF12と逆なんです。Y軸だけはオプションで反転できるけど、X軸はそのままなので思った方へ向けません。FableやTomb Raiderは、X,Y軸それぞれ反転できるのに。というわけで、有線コントローラを買ってきて、パターンカット&ジャンパーでX軸を強制反転しちゃいました。(写真)
Oblivion:
http://www.4gamer.net/review/es4_oblivion/es4_oblivion.shtml
http://vaglem.net/wiki/tes4/index.php?FAQ%2FXbox360
Fable:
http://www.4gamer.net/weekly/rpg/015/rpg_015.shtml
http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20030518/fable.htm
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20041007207.html
この2本で半年は逃避できるな。(^^;

| Game | comments (5) |

金持ち父さん mixi

昔の友達に誘われて、キャッシュフローゲームというボードゲームをやってきました。
http://www.kanemochicash.com/
子供が生まれると、育児費がかかる(支出が増える)だけでメリットは何もないという、シビアなゲームです。(^^;
4時間ほどでゲームは終わって、軽い飲み会になりました。IH調理器に平たい鍋をのせて、ピザを作っちゃいます。前回はグラタンでした。IHって、結構すごいなぁ。みんなIH調理器と鍋をべた褒めです。参加者の一人が、3種類のサプリメント?を飲み始めました。1日分の食材に相当する栄養価があるそうです。ふと、傍らのカタログ雑誌が目に止まりました。
「Amway? なにそれ?」
(中略)
久々に、とても気の合う新しい仲間が出来たと思ったのに…、全てがそらぞらしくなりました…

| 日常 | comments (16) |

FF12 mixi
とりあえず本編終了!
FF11には及ばないけど、何度か全滅の恐怖にパニクっただけで、もう満足。(^^;
でも、コアなRPGファン以外の一般固定客は、確実に失っただろうな。
音楽は、2,3を除いて(海岸と古代都市地上)フィールドに馴染んだ心地よい曲が多かったけど、世間の評価は厳しいかも。Tオーガほどは燃える曲が無かった。
てことで、中間報告でした。(^^;

| Game | comments (27) |

えぶろぐ mixi
押し入れから引っ張り出して、AKIRAを読み返していたりする…。
バイクとタバコは、死ぬまでにぜひ一度、試してみたいなぁ。(^^;
で、ふと思いついた。
文字は一切禁止。絵でしかコミニュケートできないブロクとか、どうだろ。
絵心なんかまるで無くても、自分の気持ちは、絵で表現するしかない!
(末期だなぁ…)

| 日常 | comments (4) |

立花隆のサイボーグ革命 mixi
BS-hiで見たけど、すごかった。科学オタクは必見。攻殻機動隊3秒前。
時代は電極だぜ。
21(土)21:00からBS2で放送。http://www.nhk.or.jp/bs/hvsp/

| TV | comments (2) |

仕事納め mixi
ここ数年、いくつか仕事を請けたけど、結局、使い勝手のいいプログラマってだけで、お先真っ暗。
なにごとも、期待するから、落ち込むんだよな。一切、期待するのを止めれば、穏やかに生きられるよ、きっと。

| Programmer | comments (5) |

墓参 mixi
一昨年亡くなられたSF翻訳家の矢野徹さんの墓参オフで、高尾の東京霊園に行ってきました。素晴らしい青空だったなぁ。墓石には原稿用紙の方眼と、「ありがとう」の文字が刻まれていました。最近のお墓って横置きの板型で、なにか言葉を刻むのが流行なのかな。

| 日常 | comments (0) |

帰ってきたウルトラマン mixi
(ほぼTERIOS宛て日記)
いやぁ、死んじゃいました、榊原るみ。さくっと。あんまりだよな。(^^;
物語的には、33話「怪獣使いと少年」が凄かった。工場の空き地で穴を掘り続ける少年…
http://home2.highway.ne.jp/hisanaga/Newman/Jstory01.html
ついでながら、マイティジャックのテーマが聴きたくてたまらず、CDゲット。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005EJJQ/
なぜ色々出てる富田勲の音楽CDに、収録されてないかなぁ。↓の曲。
http://dvdlist.hp.infoseek.co.jp/sf/mj.html

| TV | comments (6) |

MINDSTORMS NXT mixi
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0112/ces14.htm
トリノとFF12のあとの楽しみができた〜〜 \(^o^)/
しかし、遅すぎ…

| Hobby | comments (4) |

紅白 mixi
例によってRec-POTMに録画して、白組と演歌とみのもんたを早送りしつつ視聴。なにこれ、再放送? 聞いたことのある歌ばっかり。WINJが終了して今年のJ-POPはノーチェックなので、ヒット曲をおさらいするつもりが、すでにそういう番組じゃなかったのね。
う〜ん、しかし、Pecori Nightってなんなんだぁ!! 小学校の修学旅行で、帝国劇場でラインダンスを観た時の脳天くらくら記憶が蘇る。(^^;
あと、中島美嘉の終わりに北島三郎をかぶせてた、あれはまずいだろう。

| TV | comments (4) |

NEWEST / PAGE TOP / < NEXT   PREV >