c.mosの日記

世の中を動かそうと思うなら、世の中の邪魔にならぬ処でやれ (野良犬)

BACK NEWEST /   

Skyrim

Lv43でドラゴンレンドを習得したところ。休戦協定が面倒そうなんでいったん打ち止め。同胞団、大学、盗賊クエはクリア。セーブデータは8.5MB。
Oblivionと比べてレベルアップシステムが超シンプルになった。Str,Int等のステータスすら無い。HP,MP,スタミナのみで、各スキルを一定量上げるとレベルが上がる。シャウト集めや鍛冶・付呪・錬金術のスキル上げなど、色々楽しい♪ ただバグ(というか単純設定ミス)の多さは相変わらずだ。最大の不満は悪夢のようなアイテム周りの操作性の悪さ…。アイテムは必ず名前順に表示されソートできない。値段もリストに表示されない。また収納内のアイテムはカテゴライズされないので、複数の収納が必要。装備変更中のキャラが画面に表示されない。左右ボタンのショートカットには、それぞれ1つのアイテムor魔法しか登録できないので、事実上剣と盾の再装備専用。他はいちいちリストから選択しなくてはいけない。なぜ右手、左手の各ボタンに複数登録してトグルで切り換えられるようにしなかったのか理解に苦しむ。

| Game | comments (0) |

AKG K840KL

ヒッキーな私は部屋の中では常時ヘッドホン(AKG K420)を着用している。オーバーヘッドは暑苦しいので、オンイヤーの無線ヘッドホンを切望していた。先日TDKのTH-WR700を購入したが、予想どおり音質はそれなり、なにより装着感が悪すぎる。そこでamazon.comで直販が再開されたタイミングで、思い切って直輸入!…なんと、たった6日で届いてしまった。
アウトドア用の完全密閉タイプのためか、セミオープンのK420と比べてキンキンと金属質の音に感じるのが少し残念。ケーブル接続も可能なので、Kleerの伝送性能がずばり判る。音量を上げてもホワイトノイズは皆無で劣化もほとんど判らない。写真のように音声入力端子から充電する。USBの充電アダプタは日本の100V対応。う~ん、なぜ国内販売しないのだろう…? これでオープンエアだったら最高なのになぁw

| AV | comments (0) |

NEWEST / PAGE TOP /