c.mosの日記

世の中を動かそうと思うなら、世の中の邪魔にならぬ処でやれ (野良犬)

BACK NEWEST /   

J.P.ホーガン死去

69歳とのこと。ご冥福をお祈りします。
それまで読んだ本といえば、中学生のときにはまった星新一と筒井康隆くらいだった私が、SFや歴史ものに夢中になるきっかけが、「星を継ぐもの」でした。誰のお薦めだったのか記憶にないけど、おそらくZOBのお仲間かと。「未来の二つの顔」までの初期作品は本当に面白かった~。熱い魂を持つ理系の子らの必読書だ!彼らこそが人類を未来に導く。(たまに破滅に導くが…(笑))
ちなみに写真が「創世記機械」なのは、これももちろん面白いんですが、「星を継ぐもの」が誰かに貸したままなのか、見当たらない。(^^; しかし最近まったくSFを読んでないなぁ…。

| Book | comments (7) |

惨院選
85点かな。みんなの党の10議席と国民新党の0議席は満点だけど、柔ちゃんと輿石が当選したのと、たちあがれ・新党改革が議席を獲れちゃったので減点。私が比例で投票した若林亜紀さんは、全然届かなかったねぇ…(^^;

選挙特番でビートたけしが「65歳以上は死刑!」とか言ってた(^^; 冗談ぽくごまかしてたけど、さすがに鋭い。公務員改革を問われるたびに菅首相は「生首は切れないが、新規採用を抑制してる」と言う。冗談じゃないよ、逆だろ。昨夜の選挙ステで浅尾慶一郎が「公務員は年金二重取りだ」と衝撃的な発言をしてた。田原総一郎もようやく、若者奴隷時代を読んだらしい。企業が大量にかかえた無能な正社員と公務員が、重石となって日本を沈めてるんだよ。とっとと銀行口座と紐付けた納税者番号制度を導入して、まず資産のあるお年寄りへの無駄な年金・医療をカットすべき。

あ、それと、開票作業なんてのも全くの無駄! 各投票所にバーコードリーダを繋げたiPadを5台くらい置けばオッケー。選挙以外では学校で使えばいいし。

| 世の中 | comments (22) |

名古屋場所中継
NHKへ放送中止を求める声が多数(7割?)届いているそうだ。彼らの多くは相撲ファンではなく、正義感を振りかざして心地良さを感じてるだけの、偏狭&卑怯な連中だ。ゲゲゲの女房の「不良図書から子供を守る会」と同類ね。ある市民団体が文書で放送中止を申し入れたそうな。見るからに頭の悪そうな連中が作ったHPである。さて、ことなかれお役所NHKはどう決断するか…。地上波は中止してBS中継のみとか?(笑) ビートたけし「NHKで放送しないならテレ朝でやれよ」(爆笑)

今週も、東京新聞「本音のコラム」で、斉藤学氏が素晴らしいコメントを寄せておられた。喝采を送りたい。files/tokyonp100630.txt

| 世の中 | comments (9) |

NEWEST / PAGE TOP /