ラピュタ(BD)
2010/12/25 00:20
ラピュタだけは、ラピュタだけは…、大画面&高画質で観なきゃもったいない!…といううちに、DVDをスキップしてBDの発売を待つはめになった。おそらく初見から20年以上が流れている。満を持してだ。ラピュタのBDさえ観られたら、もうこの世に思い残すことは何も無いっ!
…と、余韻に浸りながら書いているわけだが、意外と物語の筋を覚えてなかった。主人公の男の子の名前すら全く記憶になかったり(^^; これってたぶん、宮崎駿の画面と、久石譲の音楽に、魂がほとんど持っていかれてたからだ。今見なおすと、一人残って庭の手入れをするロボット兵が泣ける…。なぜこんな機械がいとおしくてたまらないのだろう…。
…と、余韻に浸りながら書いているわけだが、意外と物語の筋を覚えてなかった。主人公の男の子の名前すら全く記憶になかったり(^^; これってたぶん、宮崎駿の画面と、久石譲の音楽に、魂がほとんど持っていかれてたからだ。今見なおすと、一人残って庭の手入れをするロボット兵が泣ける…。なぜこんな機械がいとおしくてたまらないのだろう…。
| Movie | comments (5) |