ZCopyとは
ZCopy for Win(以下ZCopy)は、DOS版ZCopyのファイル比較・操作機能をWindows上でより使いやすく実現したものです。
Ver1.5の変更点
- Visual Studio Community 2013でUnicode,Staticビルド
- 使用フォントをメイリオUIに変更
- Common Controls 6.0を使用
- ヘルプをWinHelpからHTMLHelpに変更
- FTP機能の削除
ZCopyの特長
- 二つのフォルダを比較して、新しいファイルのみコピー(Update)他、8種類のオペレーションを実行。
- よく使うオペレーションをダイアログ上にシートとして登録し、即座に選択・実行可能。
- オペレーションでどのファイルが操作の対象となるか事前に確認できる「Listing」ボタン。
- タスクトレイに常駐させ、ただちに呼び出し可能。
- 複数のInclude,Excludeマスク/ディレクトリを指定して、特定のファイルのみを操作対象にできる。
- Explorer風のブラウザ「ZBrowse」で、ソース/ターゲットディレクトリをブラウジング可能。
DOS版ZCopyから削られた機能
- 「マルチライト・オープン」による高速コピー
- ディレクトリのタイムスタンプコピー(/tオプション)
- サイズの増加した部分のみコピーする「インクリメンタル・コピー」(/iオプション)
- /a,/b,/vオプション