c.mosの日記

世の中を動かそうと思うなら、世の中の邪魔にならぬ処でやれ (野良犬)

BACK NEWEST /   

VPL-HW30ES

値段がお手ごろになったのでVW60をヤフオクで売って買い替え。もちろん3D目当て。結果は…残念に終わった。写真のようにクロストークが酷い。これで従来機種より「クロストークが圧倒的に少なくなった」なら、従来機種(VW90ES)はどんなだw そもそも3Dグラスにサングラスのように色が入っているので、画面は暗く白もくすんでしまう。さらにBDのアイスエイジ3では、結構フリッカーも気になった。とてもじゃないがアバターを堪能できるレベルではない。ただクロストークさえ気にしなければ(無理だけど)、PS3のWipEout HDはさすがに弩迫力だ。こうなると、来年には届くだろうHMZ-T1に期待するしかないか…。

| AV | comments (0) |

TZ-HR400P

パナから待望のスカパー!HDチューナーが出たので、さっそくレンタルチューナー交換手続き。届いてから気づいた。D端子が無いw うちの少し古い液晶テレビはHDMIが2系統しかない(代わりにDVI-D端子付き)。止むなくPS3をD端子に変更。EPGは当然DIGAと同様だが、細かい点でいまいち。まず現在CHが左端になる。リモコン[赤ボタン]で一発予約できない(USB録画のみ可能)。最新のDIGAのように横幅一杯(かつ画面全体)に表示してくれない、等。どうもパナはDIGAとVIERA/CSの設計部隊の連携がなってないように思える。とはいえ、録画予約にタイトル名が入るし、LAN録画時にもEPGや予約確認可能なのは便利。なにより消費電力7W!(待機時4W)は嬉しい。→スカパー!HD

ちなみにチューナー交換でも16日間無料試聴になるとは知らなかった。おかげで年末年始は有料CH見放題だ。

| TV | comments (0) |

FF13-2

本編クリア。よほど前作の30時間続く一本道という批判が堪えたんだろう。序盤から攻略するエリアは選べる。(ストーリー的には最後まで一本道だが)やりこみ要素も満載だ。しかし大半が、お使いミッションと、3種類のめんどくさいパズルだ。モンスターを仲間にできるが、元々FFのモンスターで個性があるのはサボテンダーくらいで、楽しくない。バトルに使えるのは3匹までという制限も痛い。無駄な仕事を増やす一方、RPGで最も大事な要素キャラの成長が、実につまらない。さくさく育ち過ぎて、中盤までにほとんどのアビリティを覚えてしまう。完全に間違った方向へ進化してしまったFFシリーズ最低の作品だ。

唯一面白いのは、エリア毎にリセットしてやり直せるシステムだ。会話の選択肢など、その都度セーブを残しておかなくても何度でも試せる。

| Game | comments (0) |

Wiiゼルダ
ようやく終わった。知恵と腕力(うでぢから)をふり絞った。とにかく待ちに待ったWiiゼルダだ。Wiiリモコンで斬りたい!という長年の願いがついに実現した。まさに剣がリモコンと一体化して動く。斬る方向や突きが重要となり、ボス戦ではかなり素早く振らないと勝てない。手首と肘に厳しい。それでもアクション苦手の高齢者でもなんとかクリアできる絶妙のバランスになっている。人類の英知を結集した力作だ。(致命的なバグはあったがw)ただ一つ残念だったのは、ラストダンジョンがそれまでのダンジョンの寄せ集めだった点か。これはこれでパズルとして面白かったが、さすがに力尽きた感はある。

| Game | comments (3) |

NEWEST / PAGE TOP /