c.mosの日記

世の中を動かそうと思うなら、世の中の邪魔にならぬ処でやれ (野良犬)

BACK NEWEST / < NEXT  

最期の忘年会
気の合う仲間のちょこっと早い忘年会…。この中の一人が、いつか最初に死ぬよね。必ず。毎日バイクでツーリングなんかしてると、そのリスクは格別だよね。彼が死んだら、哀しみはどんな味わいかなぁ…などと不謹慎な値踏みをしたり。妻子ある人はたっぷり悲しんでもらえてうらやましいなぁとか…。
とりあえず、いつ死んでも後悔しないよう、皆さん準備怠りなく。:-)
わたしゃラピュタをBDで観るまでは、死ねないっ!

| 日常 | comments (0) |

ソドンヨ
BS朝日の放送を見逃してCS GyaOで現在22話。いよいよ恒例の島流しタイムだ! きっと新たな出会いとスキルを得てしぶとく戻ってくるんだろな。BS2で「イ・サン」の放送が始まったけど、どうしてNHKはこの作品を獲らなかったんだろ。十二分に面白いのに…。やっぱり聖徳太子の時代背景かなぁ。
モンナス博士がいいねぇ。

| TV | comments (0) |

ダーククリスタル(BD)

SPEだから画質はちょっと期待したんだけど、普通に悪かった。もう、何回も観てるのに、泣けるなぁ。
このディスク、BD-Liveに対応していて、LAN接続済みのDIGAに入れると、ただちにサーバに接続する(意味不明)。ところが、BD-Liveを選ぶと「ストレージの容量が足りません」と言われる。どうやらDIGAでは内蔵HDDは使えないらしい。SDカードを入れると起動。数分間、ダウンロードが続く。ようやく画面が出て、SPE発売のBDのタイトルが表示され、予告編がダウンロードできたりする。はい、終了…orz

| Movie | comments (2) |

偽装農家

毎度のニュースの深層より。著者、誰かに似てる…(^^; しかも、生まれ年も同じ。学者臭ぷんぷんで上から目線の物言いが鼻につくけど、主張はなかなか面白い。一攫千金狙いの「土地持ち非農家」と、それを取り巻く不動産業者・産廃業者と農業委員会がぐるになって、農地転用を野放しにしてきたってわけだ。→http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20090302/187760/
ちなみにこの本(というより冊子に近い薄さ)、図表が1枚もないのは頂けない。番組で使ったようなグラフを載せて欲しかった。http://www.amazon.co.jp/dp/4870319446

| Book | comments (0) |

実写版ヤマト
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091003-00000030-sanspo-ent>
黒木メイサって… orz
米国であれだけSF映画・ドラマが作られているのに国産は絶無って、やっぱりゴジラ以降散々チ~プな特撮SFが量産された結果のトラウマなんだろな。「なんで地球を救うのが日本人?」みたいな。それだけに、起死回生のネタと期待してたんだけど…。
その昔、NHKのSFドラマで田中美佐子に萌えたなぁ…。

| Movie | comments (2) |

NEWEST / PAGE TOP / < NEXT