c.mosの日記

世の中を動かそうと思うなら、世の中の邪魔にならぬ処でやれ (野良犬)

BACK NEWEST /   

Qute 10周年

年2回の宴会に参加した。私が外界の人々と接する機会は、此処のみである。
とーっても面白い人、2名と出会えた。

松原拓也。最近発売された、大人の科学「4bitマイコン」の仕掛け人。テーブルに並べられたモジュールのLEDが、魅惑的にデモる。思わず30年前のワクワク感がよみがえった。この人、ハード技術・プログラム・デザインセンスを全て高水準で備えてる!(きー、くやしーっ!) 基板を自分でこさえて、BASICインタープリタまで自作して、デモのゲームまで作れちゃう人なんて、世界中にそうに何人もいないって。
デモが終わって、周りの話題が他に移ったあと、ひとり後片付けをする姿。ちょっと涙が出そうになった。

二人目は藤村賢志。うるま事務所の新社員。絵のセンスは未知数なんだけど、「北の国から」で意気投合しちゃったよ!(^^; 彼にはぜひ「君は海を見たか」「ガラスの知恵の輪」「ライスカレー」も見て、もちろん、山本周五郎は全部読んで、自分の作風を見つけて欲しいなぁ。

| Programmer | comments (2) |

NEWEST / PAGE TOP /