c.mosの日記

世の中を動かそうと思うなら、世の中の邪魔にならぬ処でやれ (野良犬)

BACK NEWEST /   

水源林造成事業
6/29のサンプロの特集「緑資源機構"廃止"の真実」を見て、絶句した。
緑資源機構の水源林造成事業では、広葉樹を伐採して、針葉樹を植えているらしい。あり得ない…。私はNHK人間大学の安田喜憲「森と文明」を見て、広葉樹が生態系~川~海にとっていかに大切かを思い知らされた。自然に対する畏怖の念のカケラもない官僚どもには、どうでも良いことなのだろう。全ての独立行政法人には、捨て扶持だけ与えて一切何も仕事をさせない法律を作るべきだ。
参考ブロク→http://blogs.yahoo.co.jp/zolotvolkov/40570256.html

| 世の中 | comments (0) |

文化鍋でご飯

この物価高を乗り切るには、ひたすら米を食うしかない! 極小食な私はサトウのごはんがメインで、たまに土鍋で炊いていたが、どうしても吹きこぼれて後の始末が面倒。そこで文化鍋の出番だ。多くても1合しか炊かないので、14cmのを購入。開けてびっくり、小さい! まるでおままごとのお鍋(^^; 説明書に「14cmは離乳食または老人や病人のおかゆ用」と書いてあった(^^;

沸騰したあと弱火で15分とあったが、量が少ないので12分にしてみた。芯はないけど若干固かったなぁ。火加減、水加減がまた楽しみ♪ ちなみに1合は3食分で、残りはラップでくるんで冷凍しておく。

| 日常 | comments (0) |

風と雲と虹と(完)

あらためて最終回を見ると、不完全燃焼感はぬぐい難いなぁ…。死に様は強烈なんだけど、生き様があまりにも執着無さ過ぎて、胸を素通りしちゃう。後は田原藤太で、民はそれなりに平穏だろうし(^^; ていうか、純友はなに停車してたんだ!

そうは言っても、キャラの立った清々しい奴らがわんさか出てくる、これぞ大河ドラマの真骨頂! ファイブスターだよねぇ(^^; 山本直純の音楽も素晴らしかった。キャラ毎にはっきり主題があるドラマ曲は、数えるほどしかないんだよ。サントラを復刻して欲しい。

| TV | comments (0) |

NEWEST / PAGE TOP /